食べ歩き「らーめん おぐら屋」での食事録(栃木県佐野市)佐野ラーメン 佐野厄除けの帰り道に佐野厄除け大師で祈祷を受け、時間も良くなってきたので、行ってみようとなったお店。確かこっちだよなぁという感じで走ってたどり着いた。前回トライした時、混みすぎていて断念したお店。佐野ラーメンの基準と言われる有名店。駐車場が...2018.05.19食べ歩き
旅行道の駅どまんなかたぬま いろんな意味で充実しているために、とても混んでいる道の駅 どまんなかたぬまなんというか。盛りだくさん。普通の道の駅にある直売所もあれば、お土産コーナーもあり、足湯もあり、子ども用のチョットした遊び場もある。佐野市の御当地キャラの「さのまる」もしっかりとアピールしている。他の所より、いろんな意味で充...2015.01.20旅行
食べ歩き「いってつ (一徹)」での食事録(栃木県佐野市)佐野ラーメン 佐野厄除け大師からの帰り道に立ち寄ったのが人気店「いってつ」限定のしおラーメンとラーメン、餃子を注文。あっさり、さっぱり味のラーメン。住所:栃木県佐野市高萩町1201−7電話:0283-24-2465定休日:火曜日写真ギャラリー地図佐野ラー...2014.01.19食べ歩き
食べ歩き「まるQ」での食事録(栃木県佐野市)佐野ラーメンのにんにくラーメンを食す 佐野らーめんの「まるQ」。ニンニクラーメンと餃子を注文。佐野ラーメンの特徴である青竹打ちの麺と、鶏ガラのあっさりスープに生のおろしニンニクがたっぷり入ったラーメン。美味しいです。ごちそうさまでした!〒327-0834栃木県佐野市若宮下7-6...2013.01.19食べ歩き
旅行佐野プレミアム・アウトレット 佐野プレミアム・アウトレット。2003年3月に開業。三菱地所グループのチェルシージャパンが運営。車で行くと東北道の「佐野藤岡」で降りることになるが、週末は殺人的な込み具合で、高速上で渋滞を生じる。なので、東京からは「佐野藤岡」を過ぎて、「佐...2012.11.03旅行
食べ歩き「森田屋総本店」での食事録(栃木県佐野市)佐野ラーメンの代表店 佐野らーめんの有名店「森田屋総本店」。中華そばとチャーシューメンを注文。完全な手打ち麺。手打ち麺ならではの、麺の太さ、コシのむら。あっさり醤油。スープはきっと野菜と鶏がら(魚介の香りがしないので)だと思われる。〒327-0843栃木県佐野市...2012.11.03食べ歩き
食べ歩き「ラーメン太七」での食事録(栃木県佐野市)佐野ラーメンで青ねぎラーメンを食す 佐野ラーメンの人気店「ラーメン太七」。〒327-0843栃木県佐野市堀米町42−30283-21-8448【営業】AM11~PM2:30,PM5:30~PM8※木は昼のみ営業、月曜定休(祭日時は火休業)写真ギャラリー地図ラーメン太七(ラーメ...2012.09.17食べ歩き