旅行葛西臨海水族園と葛西臨海公園 夏はやっぱり水族館暑い夏には涼しげな水族館に行こうということで、やってきたのが葛西臨海水族園。この日は天気も良く、暑い日になりそうだった。考えることは皆同じのようで、涼しさを求めて多くの家族連れがやってきていた。場所など所在地:〒134-8...2017.07.18旅行
旅行上野動物園のハシビロコウがキャラが立っていた(写真撮り忘れ・・・) 上野動物園この日は定番コースを回った。まず、パンダを見て、その後、奥のライオン・トラなどを見て回った。連休という割には、混雑はしていなかった。同時期に開催されている、若冲展が半端ない混み具合だったことを考えると、こっちに来て正解だったかもし...2016.05.02旅行
パン屋・洋菓子・和菓子「オーボンヴュータン(Au Bon Vieux Temps KAWATA Pere Fils)」での食事録(東京都世田谷区) 尾山台の有名店大井町線の尾山台にある有名店。店は環八沿いにある。この日、この駅に降りたのは、別の店へ用事があったため。用事を済ませた後に立ち寄ったのがオーボンヴュータン。連休の初めということもあり、店内は大賑わい。中で食事もできることもあり...2016.05.01パン屋・洋菓子・和菓子
旅行行幸地下ギャラリーでスターウォーズの展示 2015年12月に公開予定の『スター・ウォーズエピソード7』に先駆けて(?)東京駅の地下街の一角・「行幸地下ギャラリー」にスターウォーズの歴代ポスターや等身大のフィギュアの展示が行われていた。写真ギャラリー地図2014.12.24旅行
旅行丸の内イルミネーション2014 有楽町側から丸の内側へ向かっていく 丸の内イルミネーション2014有楽町と大手町を結ぶ約1.2kmに及ぶ丸の内仲通り沿いの街路樹約240本が、上品に輝く丸の内オリジナルカラー“シャンパンゴールド”色のLED約111万球で上品に光り輝きます。丸の内イルミネーションでは、従来品と...2014.12.19旅行
旅行Nakameguro 青の洞窟 2014 クリスマスのイルミネーション@中目黒の目黒川 Nakameguro青の洞窟2014中目黒の目黒川で開催のクリスマス・イルミネーション点灯期間2014年11月23日(日)~12月25日(木)17:00~21:00春は同じ場所が桜の洞窟となる。写真ギャラリー動画地図2014.12.05旅行
パン屋・洋菓子・和菓子「プラリネ専門店kono.mi(by Beans Nuts)」での買物録(東京都中央区) プラリネ専門店甘さも程よくお気に入りになっているお店。プラリネ(Praline)は、焙煎したナッツ類をカラメリゼしたもの。~LineUp~Fig フィグPoivre ポワブルTrio トリオSarrasin サラザンSeason季節のプラリ...2014.11.11パン屋・洋菓子・和菓子
旅行COREDO室町 この日は「茅乃舎(かやのや)」へ調味料を買いに。この店、都内に数ヶ所出店しているが、どこも混んでいる。ここまできたら、福徳神社(別名を芽吹神社)をお参りするのもおススメ。住所:〒103-0022東京都中央区日本橋室町2−2−1電話:03-3...2014.08.16旅行
旅行しながわ水族館 涼を求めて行ってみたものの、皆同じこと考えるもので… 夏休みということもあり激こみ。子供たちがいっぱい。無料シャトルバスの出ている大井町駅はバス停が渋滞^^;住所:〒140-0012東京都品川区勝島3−2−1電話:03-3762-3433営業時間:本日営業·10時00分~16時30分写真ギャラ...2014.08.15旅行
パン屋・洋菓子・和菓子「たねや(日本橋三越)」での買物録(東京都中央区)端午の節句なので柏餅 たねやの紹介と写真の掲載。端午の節句。日本橋三越に寄ったので、たねやで柏餅を購入。東京のお店ではないが、ここの和菓子は甘さも程よくお気に入り。2014.05.05パン屋・洋菓子・和菓子