5.パン屋・洋菓子・和菓子「ラ・クレマンティーヌ(la clementine)」での買物録(千葉県成田市)洋菓子屋 ちょっと分かりづらい お店の場所は正直分かりづらい。車でだとなおさら。 夕方に来たので、ショーケースは少なめ。お客さんは自分だけだったので、時間帯が時間帯だしなぁ、と思っていたら、気が付いたら、人がどんどん入ってきた…...2018.01.215.パン屋・洋菓子・和菓子
5.パン屋・洋菓子・和菓子「麦の薫り」での買物録(千葉県成田市) 成田郊外にあるスイーツのお店 成田郊外にあるお店 成田市の郊外にあるお店。車がないと行き着けないし、ナビがないと分からない。 それでも通り過ぎそうになった。 成田山新勝寺を訪ねたついでにいくか、成田空港への行き返りで立ち寄るのがおススメ。 看板...2017.11.185.パン屋・洋菓子・和菓子
4.カフェ自由が丘「モンブラン」での食事録(東京都目黒区)モンブランを食す 日本発の「黄色いモンブラン」を作った老舗 モンブランには、2種類あるそうです。 ヨーロッパからの「茶色いモンブラン」と日本発の「黄色いモンブラン」です。 黄色いモンブランを作った「モンブラン」の発祥のお店が自由が...2015.12.314.カフェ
5.パン屋・洋菓子・和菓子「プラリネ専門店kono.mi(by Beans Nuts)」での買物録(東京都中央区) プラリネ専門店 甘さも程よくお気に入りになっているお店。プラリネ (Praline) は、焙煎したナッツ類をカラメリゼしたもの。 ~Line Up~Fig フィグPoivre ポワブルTrio トリオSarrasin ...2014.11.115.パン屋・洋菓子・和菓子
5.パン屋・洋菓子・和菓子「Patisserie MARIE」での買物録(栃木県大田原市)シフォンケーキは栃木県内どころか関東有数のレベルの高さではないかと思う 紅茶シフォンケーキ 2016年 この日は天気が良かった。 久しぶりにPatisserie MARIEへ。 お目当てのシフォンケーキがあるか・・・ と思ったら、あった! 紅茶のシフォンケーキ。 薫...2014.01.265.パン屋・洋菓子・和菓子
5.パン屋・洋菓子・和菓子「noix de beurre(ノワ・ドゥ・ブール) 日本橋三越店」での買物録(東京都中央区) フィナンシェのお店。日持ちのしない、焼き立ての方が、断然おすすめ!平凡な表現だが、外はカリッ、中はしっとり、というフィナンシェ。2013.12.295.パン屋・洋菓子・和菓子
4.カフェ自由が丘「モンブラン」での食事録(東京都目黒区)モンブラン発祥のお店 日本で初めて作られたと言われる「モンブラン」のお店です。 1933年創業の老舗洋菓子店。 住所: 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目29-3電話:03-3723-1181営業時間:水曜日 10時00分~19...2013.07.274.カフェ
5.パン屋・洋菓子・和菓子「パパブブレ(大丸地下)」での買物録(東京都千代田区)目の前でつくられる飴 飴 papabubble 目の前で作られるアメ。それを見ているだけで楽しい。それを見ているだけのお客さんも多い。 パパブブレの発祥はバルセロナ。伝統のアメ細工の技術を用いるだけではなく、お客様を楽しませるパフォ...2012.10.265.パン屋・洋菓子・和菓子
5.パン屋・洋菓子・和菓子「ロイズ チョコレートワールド」での買物録(北海道千歳市)新千歳空港内にある工場(?)と各種スイーツ ロイズ チョコレートワールド チョコレートをテーマとした展示をはじめ、工場で実際に商品が製造される様子をガラス越しに見学して頂けます。現場から、お客様のお口に届くまで、お客様の目で直接ご覧ください。安心・安全・美味しさを確...2012.10.255.パン屋・洋菓子・和菓子
4.カフェ「ビッセスイーツ ODORI BISSE(大通ビッセ)」」での食事録(北海道札幌市) ビッセスイーツODORI BISSE(大通ビッセ)の紹介写真掲載。スイーツ王国・北海道の人気6店舗が集結。スナッフルス、小樽 あまとう、Bocca、町村農場、月寒あんぱん本舗ほんま、洋菓子きのとや2012.10.244.カフェ