食べ歩き「らーめん おぐら屋」での食事録(栃木県佐野市)佐野ラーメン 佐野厄除けの帰り道に佐野厄除け大師で祈祷を受け、時間も良くなってきたので、行ってみようとなったお店。確かこっちだよなぁという感じで走ってたどり着いた。前回トライした時、混みすぎていて断念したお店。佐野ラーメンの基準と言われる有名店。駐車場が...2018.05.19食べ歩き
旅行道の駅日光(日光街道ニコニコ本陣) 車利用者のための道の駅でビールのフェスとはなぜ? 車利用者のための施設で、お酒のフェスを開催しようと思ったのは、かなり挑戦的と受け止めた。こんな街中の道の駅はやめた方がいいんじゃない?道の駅を返上するという決断も必要だと思った場所だった。2016.09.26旅行
食べ歩き黒磯駅で売られていた駅弁(栃木県宇都宮市)東北道上河内SA 九尾弁当と九尾釜めしと温泉とらふぐ弁当。かつて黒磯駅で売られていたという駅弁。九尾弁当と、九尾釜めし。いまでは駅で売られていない。2016.03.06食べ歩き
食べ歩き「手打ちラーメン焔」での食事録(栃木県那須塩原市)黒磯にある白河ラーメン系 「手打ちラーメン焔」は黒磯にある白河ラーメン店。この日はおすすめの「手打ちチャーシューワンタンメン」を注文。ボリュームたっぷり。スープはあっさり。鶏系でおいしい。チャーシューは炙りチャーシューで、おいしかった。2016.02.21食べ歩き
食べ歩き「胡桃亭」での食事録(栃木県那須塩原市)十割蕎麦 胡桃亭(くるみてい)十割そばということで、ぶつぶつ切れているが、コシがある。だが、蕎麦の香りが・・・自分の鼻が悪いのか?蕎麦つゆは出汁が独特。何からとっているのかわからないが、香りが強すぎる。このつゆは好みが分かれると思う。照明が暗い、とい...2016.02.14食べ歩き
パン屋・洋菓子・和菓子「KANEL BREAD(カネルブレッド)」での食事録(栃木県那須塩原市)黒磯駅前で人気の美味しいパン屋 黒磯駅前にあるパン屋。人が結構入っているので、何だ何だ?と思って初めて入った。地元の人というよりは、観光客が多い感じだった。買ったのがフィナンシェ。これがおいしかった♪2016.01.22パン屋・洋菓子・和菓子
食べ歩き「麺屋つるる」での食事録(栃木県足利市)鑁阿寺近く 麺屋つるるの紹介と写真掲載。栃木県足利市の鑁阿寺近く。魚系のスープ。すっきりとした味わい。チャーシューも魚系のスープにあうように味付けを工夫している。2016.01.10食べ歩き
旅行那須野が原ハーモニーホールのイルミネーション2015 栃木県大田原市 大田原市のイルミネーション栃木県北部の大田原市にあるコンサート、イベントホール「那須野が原ハーモニーホール」のイルミネーション。音符や楽器など音楽をモチーフにしたイルミネーション。イルミネーション期間:2015年11月27日(金)~2016...2015.12.14旅行
旅行那須りんどう湖 LAKE VIEW(旧りんどう湖ファミリー牧場) 2015年の初秋 りんどう湖ファミリー牧場那須高原のりんどう湖を中心に約30万㎡の広さを誇るレジャーランド。2014年4月に、りんどう湖ファミリー牧場から現名称に改称した。ボート乗りや遊覧船。ゴーカートやメリーゴーランド。ロードトレインや転車台、ミニ鉄道。動...2015.10.04旅行